大森健司/花器・器
¥5,500
なら 手数料無料で 月々¥1,830から
多治見で作陶をしている陶芸家、大森健司さん。
東京近郊でも個展を開き、最近は海外からのオファーも増えている知る人ぞ知る人気作家。
素朴な土の風合い、なのに緻密で繊細なフォルム、美しい釉薬。
日常に馴染むのに野暮ったくない。
花器にオススメのオブジェのような器です。
お花を飾るのはもちろん、煮物などたっぷりお料理が入るサイズです。
内側がエンジ色と黒色の2種類となっています。
サイズも若干異なりますのでご確認ください。
※釉薬の表面に小さな穴がある場合がございますが、手作りの特製となりますので器の味わいとしてお楽しみください。
写真11、12枚目は自宅用で使用している同タイプの器です。
窓際やダイニングテーブルなど、どんな場所にもしっくりと馴染むフォルムです。
◎エンジ/口径約15-16㎝、高さ約11㎝
◎黒/口径約14-14.5㎝、高さ約11㎝
いびつなフォルムのため、測る場所によって若干異なります。ご了承くださいませ。
プロフィール
<大森健司 / Kenji Omori>
1982 埼玉県生まれ
2005 東京造形大学環境デザイン専攻卒業
2007 多治見市陶磁器意匠研究所修了
以降、岐阜県多治見市にて制作